「抄録」頁に記載のNDC番号について

 NDC番号は原本が属するジャンルを表すものですが、国立国会図書館のホームページで原本ごとに調査し、転載しました。
 番号の第1次区分・「類」はそれぞれ、0;総記(辞典・新聞・雑誌など)、1;哲学、2;歴史、3;社会科学、4;自然科学、5;技術・工学、6;産業、7;芸術・美術、8;言語、9;文学を示します。
 分類番号の実例を漱石の『坊ちゃん』(913.6)で説明しますと、9;文学、91;日本文学、913;日本文学小説、913.6;明治時代の日本文学小説となります。

(2007年6月 広報班発行の「わかばの書棚」目録より転記)
点訳ソフト ロゴWin-BES 99 印刷ソフト Version点印さん Ver, 1.857