| 著者名 | タイトル数 | 書名 | 抄録 | 番号 |
|---|---|---|---|---|
| あ (29人) | ||||
| R L マクブライド | T-2 | オウザークの小さな町 (新 大草原の小さな家 5) | 無 | 044 |
| R L マクブライド | T-1 | ロッキーリッジの新しい夜明け (新 大草原の小さな家 6) | 有 | 074 |
| アイザック・アシモフ | T-2 | 原子力ってなに? (科学の発見シリーズ10)(BES形式(.bes)) | 有 | 533w |
| アイザック・アシモフ | T-1 | 原子力ってなに? (科学の発見シリーズ10)(BASE形式(.bse)) | 有 | 234 |
| I.スチュアート | 交流分析による人格適応論 <共著者あり> | 有 | 467w | |
| 青山繁晴 | ぼくらの祖国 | 有 | 454w | |
| 赤川次郎 | T-5 | めざめ | 無 | 008 |
| 赤川次郎 | T-4 | 三毛猫ホームズのたそがれホテル | 無 | 036 |
| 赤川次郎 | T-3 | 三毛猫ホームズの世紀末 | 無 | 040 |
| 赤川次郎 | T-2 | 三毛猫ホームズのポルターガイスト | 有 | 092 |
| 赤川次郎 | T-1 | 深夜の見舞い客 | 有 | 307 |
| アガサ・クリスティ | T-2 | 二人で探偵を | 有 | 661w |
| アガサ・クリスティ | T-1 | ミス・マープル最初の事件 ― 牧師館の殺人 | 有 | 619w |
| 阿川佐和子 | T-2 | サワコの和 | 有 | 480w |
| 阿川佐和子 | T-1 | 無意識過剰 | 有 | 452w |
| 阿川弘之 | 葭(よし)の髄から | 有 | 194 | |
| 秋山信一 | 菅義偉とメディア | 有 | 577w | |
| アクセル ハッケ | 小さな小さな王様 | 有 | 114 | |
| 浅田次郎 | 草原からの使者 - 沙高楼綺譚 - | 有 | 275 | |
| アジア女性交流・研究フォーラム | おんなの軌跡・北九州 北九州市女性の100年史 <共著者あり> | 有 | 461w | |
| 芦原伸 | T-2 | ぶらり鉄道、街道散歩(BES形式(.bes)) | 有 | 509w |
| 芦原伸 | T-1 | ぶらり鉄道、街道散歩(BASE形式(.bse)) | 有 | 400w |
| 芦原睦 | T-2 | 自分がわかる心理テストPART2 -エゴグラム243パターン全解説 | 有 | 470w |
| 芦原睦 | T-1 | 自分がわかる心理テスト -知らない自分が見えてくる | 有 | 469w |
| アスキー ドット ピーシー 編集部 | 即効パソコン用語辞典 (2000~2003年 全面改訂版) | 有 | 220 | |
| 梓林太郎 | 松本・江の島殺人事件 | 有 | 633w | |
| 阿澄森羅 | よろずや(諸事万端相談所)まるなげ堂の事件簿 | 有 | 521w | |
| 浅生 鴨 | 伴走者 | 有 | 527w | |
| 阿刀田 高 | T-3 | ギリシア神話を知っていますか | 有 | 238 |
| 阿刀田 高 | T-2 | ユーモア革命 | 有 | 266 |
| 阿刀田 高 | T-1 | ブラック・ユーモア傑作選 | 有 | 355w |
| アトム法律事務所 | おとな六法 | 有 | 657w | |
| 阿部博幸 | 内蔵脂肪を減らす特効法101 -脂ギトギト、メタボおなかの解消法! | 有 | 367w | |
| アニー エルノー | 戸外の日記 | 無 | 002 | |
| 天野 彰 | リフォームは、まず300万円以下で - 絶対に得する建築家の智恵 - | 有 | 131 | |
| 嵐山光三郎 | 不良中年は色っぽい | 有 | 116 | |
| アラン ピーズ | 話を聞かない男、地図が読めない女 <共著者あり> | 有 | 160 | |
| 有川浩 | 旅猫レポート | 有 | 580w | |
| アリス・ロバーツ | アリス博士の人体メディカルツアー - 早死にしないための解剖学入門 | 有 | 483w | |
| アン・クレシーニ | ペットボトルは英語じゃないって知っとうと!? | 有 | 542w | |
| アントーニア フレイザー | ヘンリー八世の六人の妃 | 有 | 130 | |
| あんの秀子 | ちはやと覚える百人一首 -『ちはやふる』公式和歌ガイドブック <共著者あり> | 有 | 442w | |
| アンリ ファーブル | ファーブル昆虫記 2 狩をするハチたち | 有 | 158 | |
| い (33人) | ||||
| イアン スチュワート | TA TODAY -最新交流分析入門- <共著者あり> | 有 | 369w | |
| 家田荘子 | 極道の妻たち | 有 | 244 | |
| 池上六朗 | 身体の言い分 | 有 | 607w | |
| 池嶋貫二 | 人材紹介ののプロが答える 発達障害の人が働くためのQ&A <共著者あり> | 有 | 434w | |
| 池田香代子 | 世界がもし100人の村だったら | 有 | 187 | |
| 池田満寿夫 | T-2 | エーゲ海に捧ぐ(BES形式(.bes)) | 有 | 540w |
| 池田満寿夫 | T-1 | エーゲ海に捧ぐ(BASE形式(.bse)) | 有 | 091 |
| 池田晴彦 | 3人寄れば虫の智恵 <共著者あり> | 有 | 300 | |
| 池田 博 | 祈りは私を変え、教会を変える | 有 | 516w | |
| 池永 陽 | コンビニララバイ | 有 | 225 | |
| 石井京子 | T-2 | 人材紹介のプロがつくった発達障害の人の就活ノート | 有 | 463w |
| 石井京子 | T-1 | 人材紹介ののプロが答える 発達障害の人が働くためのQ&A <共著者あり> | 有 | 434w |
| 石垣りん | 表札など -石垣りん 詩集- | 有 | 152 | |
| 石川九楊 | 二重言語国家・日本 | 有 | 337 | |
| 石川孝子 | 2訂版 介護ヘルパーにたのめること、たのめないこと <共著者あり> | 有 | 508w | |
| 石川 中 | 瞑想の科学 - 新しい精神世界への飛翔 - | 有 | 141 | |
| 石田慶和 | 一語一会 | 有 | 664w | |
| 石飛幸三 | 『平穏死』を受け入れるレッスン-自分はしてほしくないのに、なぜ親に延命治療をするのですか? | 有 | 481w | |
| 石原慎太郎 | 勝つ日本 <共著者あり> | 無 | 294 | |
| 石渡正佳 | リサイクルアンダーワールド | 有 | 273 | |
| 伊豆美沙子 | 悦子と美沙子の男やろぅもん。 <共著者あり> | 有 | 201 | |
| 井田真木子 | プロレス少女伝説 | 無 | 051 | |
| (二代目) 一条さゆり | T-2 | ストリッパー(BES形式(.bes)) | 有 | 551w |
| (二代目) 一条さゆり | T-1 | ストリッパー(BASE形式(.bse)) | 有 | 250 |
| 伊藤亜衣 | ある行旅死亡人の物語 <共著者あり> | 有 | 641w | |
| 伊藤 誠 | 日本経済を考え直す (岩波セミナーブックス 74) | 有 | 103 | |
| 伊藤雅子 | T-2 | 聞き捨てにできない女のせりふ(BES形式(.bes)) | 有 | 528w |
| 伊藤雅子 | T-1 | 聞き捨てにできない女のせりふ(BASE形式(.bse)) | 有 | 282 |
| 伊藤宗元 | 生きるおののき | 有 | 098 | |
| 稲葉真弓 | 水の中のざくろ | 有 | 166 | |
| 井上美由紀 | 生きてます、15歳 - 500gで生まれた全盲の女の子 - | 有 | 155 | |
| 猪野健治 | 興行界の顔役 | 有 | 257 | |
| 井原伸充編 | 聴き上手は、コミュニケーション上手 -職場の人間関係、接客・営業、子育て、介護、ボランティア…すべては<聴くこと>で変わる | 有 | 413w | |
| イブリン・リム | 人生が変わる自分の愛し方 | 有 | 553w | |
| 茨木のり子 | T-2 | 「日本語を味わう名詩入門 16 茨木のり子 | 有 | 571w |
| 茨木のり子 | T-1 | 倚りかからず | 有 | 124 |
| 祝 康成 | 真相はこれだ! <昭和>8大事件を撃つ | 有 | 274 | |
| 岩波新書編集部 編 | 辞書を語る | 有 | 334 | |
| う (16人) | ||||
| ウィーダ | フランダースの犬 | 有 | 135 | |
| ウイリアム コツウィンクル | ET | 無 | 058 | |
| 上田篤 | 都市と日本人 -『カミサマ』を旅する | 有 | 547w | |
| 上野朱 | 蕨の家 - 上野英信と晴子 - | 有 | 189 | |
| 上前淳一郎 | T-2 | 洞爺丸はなぜ沈んだか(BES形式(.bes)) | 有 | 518w |
| 上前淳一郎 | T-1 | 洞爺丸はなぜ沈んだか(BASE形式(.bse)) | 有 | 231 |
| 植松良枝 | ホットサラダ | 有 | 479w | |
| 植松 黎 編訳 | T-12 | ポケットジョーク 2 男と女 | 無 | 038 |
| 植松 黎 編訳 | T-11 | ポケットジョーク 3 酔っ払い | 無 | 037 |
| 植松 黎 編訳 | T-10 | ポケットジョーク 4 スポーツ | 無 | 302 |
| 植松 黎 編訳 | T-9 | ポケットジョーク 7 おまわりと泥棒 | 有 | 082 |
| 植松 黎 編訳 | T-8 | ポケットジョーク 8 続 禁断のユーモア | 有 | 076 |
| 植松 黎 編訳 | T-7 | ポケットジョーク 9 トラベル | 無 | 049 |
| 植松 黎 編訳 | T-6 | ポケットジョーク 11 医者と患者 | 無 | 004 |
| 植松 黎 編訳 | T-5 | ポケットジョーク 12 ファミリー | 無 | 016 |
| 植松 黎 編訳 | T-4 | ポケットジョーク 13 ビジネス | 有 | 081 |
| 植松 黎 編訳 | T-3 | ポケットジョーク 18 政治を笑う | 無 | 041 |
| 植松 黎 編訳 | T-2 | ポケットジョーク 20 愛を楽しむ | 無 | 059 |
| 植松 黎 編訳 | T-1 | ポケットジョーク 22 グルメと笑い | 無 | 035 |
| 上村達男 | 時間創造の達人 - 知的情報活用の勧め - | 無 | 023 | |
| 上山大峻 | 金子みすずがうたう心のふるさと | 有 | 510w | |
| 宇佐美百合子 | T-4 | 今の私を好きになる本 | 有 | 565w |
| 宇佐美百合子 | T-3 | 涙はきっと明日の喜びになるから | 有 | 435w |
| 宇佐美百合子 | T-2 | やさしくて、ちょっぴり不器用なあなたに。 | 有 | 404w |
| 宇佐美百合子 | T-1 | 『心を強くする』7つの扉 | 有 | 398w |
| 牛場靖彦 | 落語に学ぶ危機管理 | 有 | 328 | |
| 内田拓海 | 不登校リクエスト | 有 | 668w | |
| 内田樹 | T-2 | 属国民主主義論-この支配からいつ卒業できるのか <共著者あり> | 有 | 608w |
| 内田樹 | T-1 | 身体の言い分 | 有 | 607w |
| 内田正彦 | 一日一話読み聞かせ おはなし366 前巻・後巻 <共著者あり> | 有 | 465w | |
| 生方聡 | 名車を創った男たち‐プロジェクトリーダーの流儀 <共著者あり> | 有 | 392w | |
| 瓜生津隆真 | 親鸞聖人に学ぶ -無我と他力(ほうわ・HOWA・法話1) | 有 | 615w | |
| え (12人) | ||||
| H.ギルバート・ウェルチ | 病気の『数字』のウソを見抜く 医者に聞くべき10の質問 <共著者あり> | 有 | 462w | |
| A デュマ ペール | モンテクリスト伯 | 無 | 064 | |
| 永 六輔 | 日本人対朝鮮人 - 決裂か和解か! - <共著者あり> | 有 | 134 | |
| 江藤淳 | T-2 | 妻と私-幼年時代 | 有 | 674w |
| 江藤淳 | T-1 | 妻と私 - 41年間連れ添った愛妻への鎮魂記 - | 有 | 083 |
| 江戸川乱歩 | 百年文庫17 異 <共著者あり> | 有 | 423w | |
| NHKオリジナル音源 | 甦る!NHKラジオ歌謡 | 有 | 490w | |
| NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班 | プロフェッショナルの言葉 | 有 | 383w | |
| NPO手話技能検定協会監修 | ひと目でわかる実用手話辞典 | 有 | 428w | |
| 江原啓之 | あなたは「死に方」を決めている | 有 | 478w | |
| Mジェイムズ | 自己実現への道-交流分析(TA)の理論と応用 | 有 | 497w | |
| エム・ナマエ | 宇宙からきたネコ博士-UFOリンゴと宇宙ネコ | 有 | 491w | |
| 遠藤 誠 | 今のお寺に仏教はない | 無 | 030 | |
| 遠藤 実 | しあわせの源流 | 無 | 288 | |
| 遠藤周作 | 勇気ある言葉 | 有 | 349w | |
| お (40人) | ||||
| 大石真 | さとるのじてんしゃ | 有 | 378w | |
| 庵谷行亨 | 誰でもわかる法華経 | 有 | 190 | |
| 大川五十六 | 慟哭の山河 | 有 | 356w | |
| 大川内麻里 | うまくいかない自分から抜け出す方法 | 有 | 373w | |
| 大川悠 | 名車を創った男たち‐プロジェクトリーダーの流儀 <共著者あり> | 有 | 392w | |
| 大串元亮 | 新しいものはあるか -コレヘトへの言葉講解説教 | 有 | 525w | |
| 大塚将司 | 日経新聞の黒い霧 | 無 | 316 | |
| 大塚ひかり | ブス論で読む源氏物語 | 有 | 616w | |
| 大野一興 | 山古志村のマリと3匹の子犬 <共著者あり> | 有 | 269 | |
| 大庭英子 | ホットケーキミックスで作るケークサレとおかずパン | 有 | 408w | |
| 大橋奈央 | 車イス・足腰が不安な方のバリアフリー旅 | 有 | 466w | |
| 大渕幸治 | 『京ことば』の人間関係学 - 丁寧なほどおそろしい | 有 | 472w | |
| 大前光市 | ぼくらしく、おどる-義足ダンサー大前光市、夢への挑戦 | 有 | 582w | |
| 岡崎大五 | 添乗員騒動記 | 有 | 360w | |
| 岡崎洋三 | 日本語とテンの打ち方 | 無 | 006 | |
| 岡野武志 | おとな六法 | 有 | 657w | |
| 岡橋徹栄 | お寺へ行こう! <共著者あり> | 有 | 643w | |
| 岡本一志 | 心が『ほっ』とするほとけさまの50の話-『幸せへの近道』が見えてくる | 有 | 554w | |
| 岡本哲志 | 港町の近代 門司・小樽・横浜・函館を読む | 有 | 377 | |
| 小川榮太郎 | 約束の日 - 安倍晋三試論 | 有 | 436w | |
| 小川聖子 | 早起き不要! 朝ラク弁当 | 無 | 003 | |
| 小川未明 | 赤いろうそくと人魚 (小川未明童話集) | 有 | 265 | |
| 小川洋子 | T-2 | 妊娠カレンダー | 有 | 104 |
| 小川洋子 | T-1 | やさしい訴え | 有 | 147 |
| 沖 幸子 | ドイツ流 掃除の賢人 - 世界一きれい好きな国に学ぶ - | 有 | 280 | |
| 沖 守弘 | マザーテレサ - あふれる愛 - | 有 | 256 | |
| 奥園壽子 | T-1 | 奥薗さんちの京都ごはん -手抜きレシピで、あこがれの味 | 有 | 572w |
| 奥園壽子 | T-2 | おくぞの流簡単激早ヘルシー野菜おかず271 | 有 | 587w |
| 奥野修司 | 死者の告白 - 30人に憑依された女性の記録 | 有 | 602w | |
| 奥本大三郎 | 3人寄れば虫の智恵 <共著者あり> | 有 | 300 | |
| 長田 弘 | 食卓一期一会 | 無 | 293 | |
| 小山内美智子 | 車椅子で夜明けのコーヒー - 障害者の性 - | 有 | 129 | |
| 小沢昭一 | 小沢昭一的こころ - しみじみ くすくす - <共著者あり> | 無 | 031 | |
| 小澤征良 | おわらない夏 | 有 | 224 | |
| 小田嶋隆 | 上を向いてアルコール -「元アル中」コラムニストの告白 | 有 | 534w | |
| 小田部雄次 | 四代の天皇と女性たち | 有 | 261 | |
| 落合恵子 | T-3 | 自分にごほうび | 有 | 576w |
| 落合恵子 | T-2 | 愛について | 無 | 020 |
| 落合恵子 | T-1 | 風光る | 無 | 045 |
| 落合正勝 | 〈新版〉男の服装術 カジュアル編 | 有 | 320 | |
| 小友聡 | 絶望に寄りそう聖書の言葉 | 有 | 667w | |
| 小野耕世 | アイスクリーム戦争 | 有 | 379w | |
| 小原ブラス | めんどくさいロシア人から日本人へ | 有 | 621w | |
| 折世凡樹 | 黒獅子旗に燃えた男たち | 有 | 123 | |
![]() |
|
|||