〔 点訳本抄録 〕
令和6年 会報掲載分(23冊)
|
632w
「心霊探偵八雲 INITIAL FILE 幽霊の定理」(全5巻)神永学著
- (内容)
-
幽霊マンション、ポルターガイスト…。
複雑怪奇な連続事件と、電脳空間に暗躍する謎の人物〈フェルマー〉を、
斉藤八雲と御子柴岳人、心霊透視と数学解析の異能バディが迎え撃つ!
『小説現代』連載を書籍化。
(サピエ図書館にも登録)
|
講談社 |
2022.11 発行 |
(NDC) 913.6 |
2023.10点訳 |
目録へ戻る |
Download |
633w
「松本・江の島殺人事件」(全4巻)梓林太郎著
- (内容)
-
上高地の横尾山荘に宿泊中の女が失踪した。
翌朝、同じ山荘近辺でテント泊をしていた男が刺殺体で発見される。
二つの事件に関連性はあるのか? 松本署の道原伝吉は複数の可能性を視野に入れ、捜査を開始するが…。
(サピエ図書館にも登録)
|
光文社 |
2023.04 発行 |
(NDC) 913.6 |
2023.11点訳 |
目録へ戻る |
Download |
634w
「孤独が癒されるとき ― 老・病・死の中で」(全1巻)藤澤量正著
- (内容)
-
「一番深刻な苦しみ、悩みは、孤独感だと思います。」
40年以上布教現場の第一線で活躍していた著者自身も喉頭がんによって声を失った。
そんな絶望と孤独に苦しんだ体験談を織り交ぜ法を語る。
(サピエ図書館にも登録)
|
本願寺出版社 |
2002.01 発行 |
(NDC) - |
2023.11点訳 |
目録へ戻る |
Download |
635w
「心のポケットに ― 言葉の花束を」(全1巻)外松太恵子著
- (内容)
-
短いけれど心に響く13篇の詩に寄せて、著者が、あたたかくも凛とした言葉で語る。
子どもたちの心のそばに、大人の心のポケットの中に……。
「本願寺新報」に連載された「心の花束」より。
(サピエ図書館にも登録)
|
本願寺出版社 |
2002.03発行 |
(NDC) - |
2023.12点訳 |
目録へ戻る |
Download |
636w
呪いと殺しは飯のタネ ― 伝記作家・烏丸尚奇の調査録」(全4巻)烏丸尚奇著
- (内容)
-
オリジナル小説の執筆を諦め伝記作家になった烏丸尚奇。
依頼人の家に起こった呪いのような不幸、次女の奇行、監禁と拷問の痕跡が残る地下室の存在を知った烏丸は、
彼らを小説にして小説家としての再起を図ろうとするが…。
(サピエ図書館にも登録)
|
宝島社 |
2022.09 発行 |
(NDC) 913.6 |
2023.12点訳 |
目録へ戻る |
Download |
637w
「ラクうまごはんの教科書 ― 料理が自動的においしくなる!」(全2巻)まみ著
- (内容)
-
便利な道具は積極的に使う、味付けのパターンは丸暗記、切って混ぜるだけ、炊飯器だけでワンプレート…。
一生使えて、料理が自動的においしくなるテクニックとレシピを紹介します。
(サピエ図書館にも登録)
|
SBクリエイティブ |
2022.11 発行 |
(NDC) - |
2023.12点訳 |
目録へ戻る |
Download |
638w
「よき人のおおせ ― 法然聖人に学ぶ」(全1巻)山本攝叡著
- (内容)
-
親鸞聖人を、専修念仏の門に導く機縁となった法然聖人との出逢い。
当時の人々は、同じく法然聖人と出逢い、いかにその魅力にひかれていったのか。
法然聖人の生き方を通して、著者がやさしく語る。
(サピエ図書館にも登録)
|
本願寺出版社 |
2002.12 発行 |
(NDC) - |
2024.01点訳 |
目録へ戻る |
Download |
639w
「相続人はいっしょに暮らしてください」(全5巻)桜井美奈著
- (内容)
-
高3の夏、一人暮らしの佳恵に、突然、祖母の相続話が舞い込む。
既に他界した母に代わって相続することになったのは、現金と猫。
しかも受け取るには、他の相続人と暮らすことが条件で…。
厄介な相続に奮闘する疑似家族ドラマ。
(サピエ図書館にも登録)
|
祥伝社 |
2022.10 発行 |
(NDC) 913.6 |
2024.01点訳 |
目録へ戻る |
Download |
640w
「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった ― +かきたし」(全3巻)岸田奈美著
- (内容)
-
車いすユーザーの母、知的障害のある弟、急逝した父-。
一生に一度しか起こらないような出来事が、なぜだか何度も起きてしまう著者が綴る、笑いと涙の自伝エッセイ。
NHK BSドラマの原作。
(サピエ図書館にも登録)
|
小学館 |
2023.04 発行 |
(NDC) 914.6 |
2024.02点訳 |
目録へ戻る |
Download |
641w
「ある行旅死亡人の物語」(全3巻)武田惇志・伊藤亜衣著
- (内容)
-
現金3400万円を残して孤独死した身元不明の女性。
あなたは一体誰ですか?
「名もなき人」の半生を追った、記者たちの執念のルポルタージュ。
『47NEWS』掲載記事を大幅に加筆し再構成。
(サピエ図書館にも登録)
|
毎日新聞出版 |
2022.11 発行 |
(NDC) 367.75 |
2024.02点訳 |
目録へ戻る |
Download |
642w
「ロミオとサイコ ― 県警本部捜査第二課」(全4巻)柏木伸介著
- (内容)
-
県警本部捜査第二課の刑事・猿渡朗希は、自他ともに認める県警一の色男で、鏡に映る自分に見惚れている。
だが、そんな彼の平穏な刑事生活を脅かす存在が現れた。
警察庁からキャリアとして着任した課長の神木彩子──サイコだ。
猿渡の高校の同級生だった彼女は、十年前と変わらぬ苛烈さを持っていた。
彼女を警戒した刑事部長は、猿渡に監視役を命じるが……。
汚職まみれの県警に、サイコが旋風を巻き起こす、書き下ろし長篇。
(サピエ図書館にも登録)
|
KADOKAWA |
2023.09 発行 |
(NDC) 913.6 |
2024.03点訳 |
目録へ戻る |
Download |
643w
「お寺へ行こう!」(全1巻)岡橋徹栄作・広中建次画
- (内容)
-
「お寺ってどんなところ?」こんな素朴な疑問に、マンガでわかりやすくお答え。
「お寺って」「阿弥陀さま」「お念仏」などの6項目に分けてやさしく解説。
(サピエ図書館にも登録)
|
本願寺出版社 |
2002.12 発行 |
(NDC) - |
2024.03点訳 |
目録へ戻る |
Download |
644w
「世界でたったひとりの自分を大切にする」(全2巻)鈴木秀子著
- (内容)
-
「弱い自分」の魅力に気づく、「機嫌よく」生きる、本音を伝える訓練をする、
ささやかな自然に感動する…。
聖心女子大学で教鞭をとってきたシスターが、自分らしく幸せに生きるために必要な「3つの絆」の育て方を伝える。
(サピエ図書館にも登録)
|
大和書房 |
2023.10 発行 |
(NDC) 159 |
2024.04点訳 |
目録へ戻る |
Download |
645w
「カーテンコール」(全3巻)筒井康隆著
- (内容)
-
「時をかける少女」「パプリカ」などの主人公たちが病床の作者を訪れる「プレイバック」ほか、
痙攣的笑い、甘美な郷愁、胸熱きわまる感涙等を齎す芳醇無比な掌篇小説25篇。
(サピエ図書館にも登録)
|
新潮社 |
2023.10 発行 |
(NDC) 913.6 |
2024.05点訳 |
目録へ戻る |
Download |
646w
「潮風を待つ少女」(全5巻)佐伯千秋著
- (内容)
-
雑誌「女学生の友」に連載されたもの。
(サピエ図書館にも登録)
|
集英社 |
1965.09 発行 |
(NDC) 914.6 |
2024.05点訳 |
目録へ戻る |
Download |
647w
「旅のつばくろ」(全2巻)沢木耕太郎著
- (内容)
-
つばめのように自由に、きままにこの日本を歩いてみたいー。
世界を歩き尽くしてきた著者の、はじめての旅は16歳の時、行き先は東北だった。
それから歳も重ねた今、同じ土地を歩き変わりゆくこの国のかたちを見て何を思ったか。
本州「北の端」竜飛岬、太宰治の生家を訪ねた五所川原、宮沢けんじの足跡を追った花巻ほか、
美景広がる軽井沢や兼六園などを歩いて綴った、追憶の旅エッセイ。
(サピエ図書館にも登録)
|
新潮社 |
2023.11 発行 |
(NDC) 915.6 |
2024.05点訳 |
目録へ戻る |
Download |
648w
「ウー、うまい!」(全3巻)高峰秀子著
- (内容)
-
よく食べることはよく生きること-。
タクアン、バラコ飯…鳩、蛇料理なんでも。
郷愁の味から世界の究極珍味まで、自前の舌だけをたよりに東奔西走何万キロ。
食って食って食いまくる集大成。
<高峰秀子生誕100年記念>企画。
(サピエ図書館にも登録)
|
河出書房新社 |
2023.03 発行 |
(NDC) 914.6 |
2024.05点訳 |
目録へ戻る |
Download |
649w
「ニチレイフーズの広報さんに教わる食材の冷凍、これが正解です!」(全4巻)ニチレイフーズ監修
- (内容)
-
冷凍食品のフロンティアカンパニー・ニチレイフーズの広報による
冷凍保存の大事典。野菜・果物から惣菜・デザートまで、正しい冷凍・解凍方法を紹介する。
ニチレイフーズのWEBサイト『ほほえみごはん』掲載を書籍化。
(サピエ図書館にも登録)
|
KADOKAWA |
2023.06 発行 |
(NDC) - |
2024.06点訳 |
目録へ戻る |
Download |
650w
「今日も、私は生きている。 ― 世界を巡って気づいた生きること、死ぬことの意味」(全3巻)曽野綾子著
- (内容)
-
92歳になる著者が、様々な国で出逢った富める人、貧しい人、幸せな人、不幸な人…。
それらの出会いが人生に与えてくれたものとは?
あなたの価値観を問い直す、背筋が伸びるエッセイ集。
(サピエ図書館にも登録)
|
ポプラ社 |
2023.09 発行 |
(NDC) 914.6 |
2024.06点訳 |
目録へ戻る |
Download |
651w
「わたしの100歳地図 ― 65歳を過ぎても幸せが続く鉄則」(全2巻)和田秀樹著
- (内容)
-
食べたいものを食べて、医師には「ノー」をつきつけ、財産はすべて使い切る。
ボケたら迷わず人を頼る。
「寿命」じゃなくて「幸せ」を延ばす-。
63歳の著者がこれまでの人生を振り返り、人生100年時代の設計図を語る。
(サピエ図書館にも登録)
|
主婦の友社 |
2023.06 発行 |
(NDC) 159.79 |
2024.06点訳 |
目録へ戻る |
Download |
652w
「みんなの命かがやいている」(全1巻)波北彰真著
- (内容)
-
『中学生はがき通信』の著者が、自らの体験を通し、人生の出遇いの素晴らしさを語りかける。
み仏に照らし出された「いのちのかがやき」に気づかせる1冊。
中学生から大人まで、すべてのひとへ。
(サピエ図書館にも登録)
|
本願寺出版社 |
2003.03 発行 |
(NDC) - |
2024.06点訳 |
目録へ戻る |
Download |
653w
「職業としての鍼灸 ― 鍼灸の未来を創る」(全4巻)矢野忠著、一枝のゆめ財団監修
- (内容)
-
鍼灸の現在と過去を巡り、未来を開示する書。
鍼灸にかかわる人々に向け、鍼灸学の底流をなす深遠な科学的思考と豊かな創造性、学際科学としての発展性について述べるとともに、鍼灸のあるべき今後の方向性を示唆する。
(サピエ図書館にも登録)
|
錦房 |
2022.09 発行 |
(NDC) 492.75 |
2024.07点訳 |
目録へ戻る |
Download |
654w
「福岡怪談」(全2巻)濱幸成著
- (内容)
-
マンションのエレベーターで出遭う怪異、最恐心霊スポット、不動産屋も入室を拒んだ霊障アパート…。
数多の歴史名所や心霊スポットを有する九州最恐地帯・福岡県内で本当にあった怖い話を紹介する。
(サピエ図書館にも登録)
|
竹書房 |
2023.09 発行 |
(NDC) 913.6 |
2024.08点訳 |
目録へ戻る |
Download |
|
|
|
|